8月25日に発売された「Leaf」に掲載されております。
京都のコーヒー屋さんが10店舗ピックアップされたコーナーにおりますので、探してみてください〜

ちなみに、Leafさんの公式LINEに登録すると
お店で使える「コーヒー豆50円引き」の特典がありますよ。
お気軽にご利用ください。
期限は10/31までです
よく読んでいる雑誌に載せていただけると、嬉しいですね…!
8月25日に発売された「Leaf」に掲載されております。
京都のコーヒー屋さんが10店舗ピックアップされたコーナーにおりますので、探してみてください〜
ちなみに、Leafさんの公式LINEに登録すると
お店で使える「コーヒー豆50円引き」の特典がありますよ。
お気軽にご利用ください。
期限は10/31までです
よく読んでいる雑誌に載せていただけると、嬉しいですね…!
平日 11:00〜18:00
土日祝 10:00〜18:00
定休日 火曜日+たまに水曜日
9/8(水)と9/29(水)はお休み頂きます
9/17-20の4日間は「1周年記念SALE」を行います!
時節柄、密を避けるために事前予約もお受けいたします。
お気軽にご予約ください。
SALEの詳細については以下のブログをご確認ください。
Coffee Roast Yuiは、おかげさまで1周年を迎えることができました。
皆様のあたたかいお言葉やご支援の賜物だと感謝しております。
その気持ちを込めまして、下記の日程にてスペシャルティコーヒー全品20%offセールを行います。
2021年9月17(金)ー20(月祝)
10:00〜18:00
※セール中、焙煎済みの豆もご用意しておりますが、時節柄店内の密を避けるため、事前予約もお受けいたします。
16日(木)の17:00までに電話、公式LINE、店頭でご予約ください。
9/17〜20 10:00-18:00の間でお受取り希望日時、商品名をお知らせください。
※2袋以上お買い上げの方には「ミニクッキー」をプレゼント(なくなり次第終了)
鞍馬口駅前の大好きなパン屋BAKERY DAYSさんに作っていただきます!
セール期間中はコーヒー豆の販売以外に
・コーヒーカヌレ
・フィナンシェ
・チューイークッキー
などのお菓子の販売も予定しております。
こんなご時世ではございますが、ご都合が合いましたらお越しください。
お待ちしております。
電話で予約 090-4649-5369
ケニアから40袋限定のスペシャリティコーヒー豆が入荷しました!
「ケニア カバレ農協 ムクレファクトリーAB フリーウォッシュド」
去年の11月ごろに数量限定で発売した「ケニア バラグウィ農協 グアマファクトリー」を
今季のマイベストコーヒーなんて言っておりましたが、
今回のケニアもそれと同じくとっても美味しいです!
甘味がしっかり感じられ、コク、香りがとてもよいです。
あとは焙煎度でお好みの酸味に。
今回のおすすめ焙煎度は2種類です!
・ミディアムロースト
フルーティーな香りとスッキリ軽やかな酸味が感じられます
・シティロースト
しっかりした苦味とコク、華やかな香りの中から優しい甘みが後から追いかけてくる感じです
ミルクとの相性もよく、アイスコーヒーにも◎
産地:ケニア キリニャガ カバレ農園 ムクレファクトリー
品種:SL28、SL34など
精製方法:フリーウォッシュド
フリーウォッシュド精製とは…
発酵槽に入れ、ミューシレージ(ぬめり)を除去することを指します。
ウォッシュドよりも、水の使用量が抑えられるようです。
今回は1,600円(200g)と少し値が張りますが、
40袋限定ですので気になる方はお早めに!
焙煎せずに生豆の状態でキープもできますので、お気軽にお問い合わせください。
限定豆入荷しました!
「コンゴ ビルンガパーク キブ3」
¥1,400(200g)税込
絶滅の危機にあるローランド・ゴリラが生息するビルンガ国立公園に隣接する北キブ州。
2000mの標高や火山灰による、ミネラル豊富な赤土の影響でグレード3の最高級品に。
武力紛争が絶えず、安定した農業や流通ができなかったが、EUや支援団体の協力で、ようやく安定した販売ができるように。
2020年からスペシャルティコーヒーとして輸出され始めました。
豊富なミネラルを含む、甘味とコクがあり、とろりとした口当たりに少し甘酸っぱい風味もあります。
産地:コンゴ民主共和国産 北キブ州
品種:ブルーマウンテン種、カツアイ
精製方法:ウォッシュド
新しい限定豆の登場です!
「ホンジュラス ラモーラ農園 SHG ナチュラル」
ナチュラル精製特有の完熟したトロピカルフルーツのような風味があります。
ベリー系のジューシーで軽やかな酸味の後に、やわらかな苦味と黒糖のような甘味とコクを微かに感じられます。
[ナチュラル精製とは?]
収穫したコーヒーチェリーをそのまま乾燥し、その後に脱穀で中から生豆を取り出します。
果実から移った豊かなコクと甘みが出るのが大きな特徴です。ちなみに「ナチュラル」と「ハニー」の違いは、皮を残すかどうかです。
ナチュラル精製…果実そのままを乾燥
ハニー精製…果実の皮は取り除き、ミューシレージ(ぬめり)を残して乾燥
ミディアムローストで酸味を楽しむもよし、
シティロースト以上でやわらかな苦味を楽しむもよし!
数量限定のマイクロロット豆ですので、この機会にぜひお試しください。
産地:ホンジュラス サンアンドレス地区 ラモーラ農園
精製方法:ナチュラル
200g ¥1,200
お好きな焙煎度でご用意いたします。
★ミディアムロースト(中煎り)
ハイロースト(中煎り)
★シティロースト(中深煎り)
フルシティロースト(中深煎り)
★がおすすめの焙煎度です
限定豆入荷しました!
コスタリカ「ジャガーハニー」です。
産地:コスタリカ トレスリオス・タラス
品種:カツーラ・カツアイ種
精製方法:ハニープロセス
200g ¥1,200(税込)
[ハニープロセスとは?]
果実と種の間にあるミューシレージ(ぬめり)のみを残したまま乾燥させることで、ミューシレージの甘味が豆に移り、ウォッシュドでは得られにくい甘味をもったコーヒーになります。
(ウォッシュド・・・水洗いで果肉・ぬめりを取る精製方法)
果実由来の甘味をたっぷりと持ったコーヒー豆です!
ハニープロセスでしか出せない甘味、ぜひご堪能ください。
今回のおすすめ焙煎度は2つ
ミディアムロースト:軽やかな酸味があるのに、後味に甘味が残る
シティロースト:ベリー系やチョコレート系のまろやかな風味が味わえる
ハニープロセスのお豆飲んだことがない方は、その甘味に衝撃を受けるはず!
マイクロロットですので、お早めにどうぞ。
ちなみに…
名前は中南米のジャングルに棲息するジャガーからきています。
輸出されたジャガーハニー1ポンドあたり(最低)1米セントが、森林伐採により絶滅危惧種となっているジャガーの保護活動プロジェクトへ寄付されています。
平日 11:00〜18:00
土日祝 10:00〜18:00
定休日 火曜日+たまに水曜日
8/3(火)にワクチン接種2回目に行ってきますので、4(水)はお休み頂きます。
また、お盆期間は休まず営業いたします。
(13〜16は10:00 OPEN)
毎日暑い日が続きますが、冷えたアイスコーヒーご用意してお待ちしております!
限定豆
ドミニカ共和国 カリビアンクイーン入荷しました!
焼き立てパンのように香ばしく、ナッツのような甘味もあります。
ブルーマウンテンに劣らない、上質な風味です。
焙煎度は
・ミディアムロースト(中煎り)
・ハイロースト(中煎り)
のどちらかをお勧めしております。
暑い日のホットコーヒーでも飲みやすい
少し浅煎りでお楽しみいただければと思います。
マイクロロットのため、40袋限定です。お早めに!
お中元、ギフトにもどうぞ。
新しい限定豆入荷しました。
ブルンジ共和国 カヤンザ地区より「ブジラ ウォッシングステーション」です。
ブルボン種
フリーウォッシュド精製
やわらかな果実系の風味があり、ほのかな甘味とコクが後味として残ります。
冷めても飲みやすい印象です。
フリーウォッシュド精製…
発酵槽に入れ、ミューシレージ(ぬめり)を除去することを指します。
ウォッシュドよりも、水の使用量が抑えられるようです。
おすすめの焙煎度は
・ハイロースト(中煎り)
・シティロースト(中深煎り)
どちらかでお楽しみください。
マイクロロットのため、40袋限定です。お早めに!