美味しいアイスコーヒーの淹れ方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

毎日暑い…!
テイクアウトはアイスコーヒーもご用意しております。

そこで、お客様からアイスコーヒーの作り方をよくご質問いただきますので、
ブログにも載せておきます。

簡単に美味しく作れるので、ぜひお試しください〜

【美味しいアイスコーヒーの淹れ方】
(3、4杯分)

用意するもの
・コーヒー豆 60g
・氷 300g以上
・お湯

1)
使用するコーヒー豆は60g、
いつもより少し細かめに挽きましょう。
お豆の種類は
・マンデリン
・アイスブレンド
など苦味系がおすすめ。

2)
挽いたコーヒー豆で約300gまでドリップ。
ドリップの仕方は、ホットコーヒーと同じように
全体が湿るくらいまでお湯をいれたあと、少し蒸らして、
大きく円を描くようにドリップ!

3)
先ほどドリップしたコーヒーに、氷300gを入れます。
そしてスプーンなどでしっかり混ぜる!
(軽く泡立つくらい)

入れた氷が溶けたら、ちょうど良い濃さに。

これで完成です!

軽く泡立てることで、
コーヒーの香りを閉じ込めることができ、
時間がたっても美味しいです。

氷が溶けた後は、冷蔵庫で保管してください。
※市販大きいロックアイスだと、なかなか溶けないので、砕くor小さめの氷を使うなどで調整してください。
もちろん冷凍庫で作る氷でもOKです!

水筒などに淹れて
お花見に持っていくのもいいですね〜

美味しいコーヒーと共に
楽しい春をお過ごしください!

賀茂川は人が多かったので、屋上にて。
アイスコーヒーにおすすめのコーヒー豆はこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメントを残す

*